メインメニューを開く

差分

MacOSでアプリのBundle Identifierを調べる

192 バイト追加, 2020年3月4日 (水) 04:22
編集の要約なし
[[Mac]]の[[アプリ]]には「Bundle Identifier」という識別子があり、
主に外部からアプリを制御するときに使ったりする。
Apple Scriptで
== lsappinfoコマンド 起動中のアプリ ==起動中のアプリはターミナルを開き以下のコマンドを入力で確認できる。「起動中のアプリ」はターミナルを開き以下のコマンドを入力で確認できる。やってることはアクティビティモニターで詳細を見るのと同じだな。
$ lsappinfo info -only bundleid Safari
== 関連項目 ==
* [[MacのターミナルからGUIアプリケーションを起動する]]
* [[Xamarin.Mac/実行中のプロセスを終了させる]]
* [[Karabiner-Elements]] - アプリ(Bundle Identifier)ごとにキーバインドなどを変えられる神アプリ。
[[category: macOS]]