メインメニューを開く

差分

Common Lisp

493 バイト追加, 2024年2月9日 (金)
'''Common Lisp'''(読み:こもんりすぷ)とは、[[関数型]]の[[プログラミング言語]]である。
単に「LISP」という場合は99単に「[[LISP]]」という場合は51%くらいCommon Lispのことである。くらい「Common Lisp」のことであり、49%くらいは「[[AutoLisp]]」のことなので注意しよう。
主に[[emacs]]の設定ファイルや拡張機能を実装するプログラミング言語として使われている。
(* 5 6)
(/ 7 8)
 
[[レキシカル変数]](他言語でいうローカル変数)への代入はletを使う。
一行で何個もの変数を初期化できるせいで括弧が多いぞ。
(let ((変数名 値)))
(let ((変数名1 値) (変数名2 値)))
(let ((a 1)))
 
条件分岐で定番のifも似たような感じだ。
(if (条件) (thenのとき) (elseのとき))
以上
 
[[category: プログラミング言語]]