「Fire OS」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
30行目: 30行目:
 
|}
 
|}
  
== APIの違い ==
+
==APIの違い==
AndroidもFire OSも基本的なAPIは同一である。
+
AndroidもFire OSも基本的な[[API]]は同一である。ただし[[Google]]のサービスに依存するAPIは代替APIが用意されている。
ただしGoogleのサービスに依存するAPIは代替APIが用意されている。
+
{| class="wikitable"
 +
!Google Android
 +
!Amazon Fire OS
 +
!備考
 +
|-
 +
|Google Maps API
 +
|Amazon Maps API
 +
|両者のAPIはほぼ同じ。
 +
|-
 +
|Firebase Cloud Messaging
 +
|Amazon Device Messaging
 +
|
 +
|-
 +
|Google Playアプリ内課金
 +
|Amazonアプリ内課金(IAP)API
 +
|
 +
|-
 +
|Cast SDK
 +
|Fling SDK
 +
|
 +
|-
 +
|Google Mobile Ads SDK
 +
|Amazonモバイル広告ネットワーク
 +
Advertise Your App
 +
|
 +
|-
 +
|Google Sign-In
 +
|Login with Amazon
 +
|
 +
|-
 +
|Google Play Developer API
 +
|Developer Publishing API
 +
|
 +
|}

2021年9月7日 (火) 01:29時点における版

Fire OSとは、Amazonが開発しているAndroidから派生したOSである。

同社のFireタブレットやFire TVなどに搭載されている。2018年頃からサードパーティにも提供されており、日本では未発売の東芝やJVCケンウッドのテレビなどにも搭載されている。

主なバージョン

AndroidだけでなくFire OSでも動くアプリを作る上で重要になる。2021年時点ではAPIレベルは22が現実的な選択肢だと思われる。

バージョン ベース

Android

API

レベル

備考
Fire OS 7 Android 9 28
Fire OS 6 Android 7.1 25
Fire OS 5 Android 5.1 22 2019年まで販売。かなりの数が現役。

APIの違い

AndroidもFire OSも基本的なAPIは同一である。ただしGoogleのサービスに依存するAPIは代替APIが用意されている。

Google Android Amazon Fire OS 備考
Google Maps API Amazon Maps API 両者のAPIはほぼ同じ。
Firebase Cloud Messaging Amazon Device Messaging
Google Playアプリ内課金 Amazonアプリ内課金(IAP)API
Cast SDK Fling SDK
Google Mobile Ads SDK Amazonモバイル広告ネットワーク

Advertise Your App

Google Sign-In Login with Amazon
Google Play Developer API Developer Publishing API