ピンポンダッシュ

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動

ピンポンダッシュ英語:ping pong dash)とは、ターゲットの自宅の呼び鈴を押し、ターゲットが玄関に来る前に、全速力で走って逃げる遊びである。

概要

主に小学生中学生が嗜む遊びである。

大人数になるほど盛り上げると言われているが、大人数になるほど目立つため危険度が増す。 また転倒者の発生などのリスクも参加人数の冪乗で増える。

危険度 = 転倒する確率 ^ 参加人数

あまりの楽しさにピンポンダッシュを断続的に何度も繰り返し、最終的に相手に捕まる者が後を絶たない。

空き巣やストーカー、探偵などが事前調査として、在宅・不在の確認手段に利用される場合もある。

ピンポンダッシュのピンはネットワークの疎通を確認する「ping」と同じ意味である。 ピンポンダッシュのポンはアタリゲームpong」と同じ意味である。

日本では「ping」を「ピング」と呼ぶ事が一般的だが、「ピング・ポング・ダッシュ」と呼ばれることは少ない。

アイホンに代表されるカメラおよび液晶ディスプレイを搭載したインターホンが普及したこともあり、近年では減少傾向にあるとされる。

関連項目

参考文献