「ASP.NET MVC」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
'''ASP.NET MVC'''(読み:えーえすぴーどっとねっと・えむぶいしー)とは、Webアプリケーションを開発するためのフレームワークである。名称に[[MVC]]とあるようにMVCパターンとなっている。
+
'''ASP.NET MVC'''とは、Webアプリケーション開発のためのフレームワークである。名称に[[MVC]]とあるようにMVCパターンとなっている。
  
2012年3月27日に、[[Razor]][[JSON]]などの実装を含む[[ASP.NET MVC]]および関連ライブラリのほぼ全てが[[Apache License 2.0]]のもとで[[オープンソース]]化され<ref>http://aspnetwebstack.codeplex.com/</ref>、翌日には[[Mono]]への取込が始まった<ref>https://github.com/mono/aspnetwebstack</ref>。
+
[[Mono]]を用いて動かす方法などについては[[xsp]][[mod_mono]]の項目も参照。
  
 
== ASP.NET と ASP.NET MVC ==
 
== ASP.NET と ASP.NET MVC ==
9行目: 9行目:
 
大事なことなのでもう一度言うが、[[ASP.NET MVC]]と[[ASP.NET]]はまったくの別物である。
 
大事なことなのでもう一度言うが、[[ASP.NET MVC]]と[[ASP.NET]]はまったくの別物である。
  
このようなクソな名称を採用した[[マイクロソフト]]のセンスの無さには驚愕する。
+
このようなクソな名称を採用したマイクロソフトのセンスの無さには驚愕する。
  
ASP.NET(無印)とASP.NET MVCの唯一の共通点は、ASP.NET MVCで用いるデフォルトのビューエンジン([[PHP]]でいう[[Smarty]]、[[Ruby]]の[[eRuby]]/erbに相当)で用いるテンプレートファイルの[[拡張子]]がaspxである点くらいである。[[拡張子]]は同じだが、ASP.NET(無印)のaspxファイルは人間が直接触ることを想定していないのに対して、ASP.NET MVCでは至って普通のHTMLテンプレートファイルであり、本当に共通点は[[拡張子]]だけある。
+
ASP.NET(無印)とASP.NET MVCの唯一の共通点は、ASP.NET MVCで用いるデフォルトのビューエンジン([[PHP]]でいうSmarty、[[Ruby]]のeRuby/erbに相当)で用いるテンプレートファイルの拡張子がaspxである点くらいである。拡張子は同じだが、ASP.NET(無印)のaspxファイルは人間が直接触ることを想定していないのに対して、ASP.NET MVCでは至って普通のHTMLテンプレートファイルであり、本当に共通点は拡張子だけある。
  
 
しかもASP.NET MVC 3からは[[Razor]]という新型ビューエンジンが導入され、HTMLテンプレートファイルの拡張子も.cshtmlまたは.vbhtmlとなってしまったため、拡張子という共通点すら無くなった。
 
しかもASP.NET MVC 3からは[[Razor]]という新型ビューエンジンが導入され、HTMLテンプレートファイルの拡張子も.cshtmlまたは.vbhtmlとなってしまったため、拡張子という共通点すら無くなった。
18行目: 18行目:
 
従来の[[ASP.NET]]では、Windowsアプリケーションに近い開発スタイルが取られており、[[HTML]]を気にせず、ビジュアル・デザイナーでGUIアプリケーションを作るような感じで開発を行うというものであった。逆を言えばHTMLは実行時に自動生成されるものであり、人間が直接編集するものではないという独特のシステムであった。
 
従来の[[ASP.NET]]では、Windowsアプリケーションに近い開発スタイルが取られており、[[HTML]]を気にせず、ビジュアル・デザイナーでGUIアプリケーションを作るような感じで開発を行うというものであった。逆を言えばHTMLは実行時に自動生成されるものであり、人間が直接編集するものではないという独特のシステムであった。
  
一方でWebアプリケーション開発で主力である[[PHP]]や[[Perl]]、[[Python]]の開発者から見ると、[[HTML]]を触れないとか意味不明すぎて誰もが敬遠し、また[[SEO]]的にも良くないなど、クソだクソだと口コミが広まった。
+
一方でWebアプリケーション開発で主力である[[PHP]]や[[Perl]]、[[Python]]の開発者からしたら、[[HTML]]を触れないとか意味不明すぎて誰もが敬遠し、クソだクソだと口コミが広まった。
  
こうした批評をうけ、[[PHP]]と[[Smarty]]の組合せのようなシンプルなものを、装いも新たに実装したのがASP.NET MVCである。
+
こうした批評をうけ、[[PHP]]とSmartyの組合せのようなシンプルなものを、装いも新たに実装したのがASP.NET MVCである。
  
 
== Mono ==
 
== Mono ==
 
ASP.NET MVCを[[Mono]]で利用に関しての特記事項を記載する。
 
ASP.NET MVCを[[Mono]]で利用に関しての特記事項を記載する。
 
その他にも色々あるだろうが、個人的にはまった部分について記載しておく。
 
その他にも色々あるだろうが、個人的にはまった部分について記載しておく。
 
[[Mono]]を用いてASP.NET MVCを使ったアプリケーションを動かす方法などについては[[xsp]]や[[mod_mono]]の項目も参照。
 
  
 
=== ハンドラーの強制変更 ===
 
=== ハンドラーの強制変更 ===
32行目: 30行目:
  
 
=== ファイル名の大文字小文字 ===
 
=== ファイル名の大文字小文字 ===
[[Windows]]は[[ファイル名]]の大文字小文字は区別しないが、[[Linux]]/[[Unix]]では[[ファイル名]]の大文字小文字を区別するため、この点を考慮していないウェブアプリは注意する必要がある。個人的にはASP.NET MVCで「マスターページが見つからない」というエラーではまった。
+
Windowsはファイル名の大文字小文字は区別しないが、Linux/Unixではファイル名の大文字小文字を区別するため、この点を考慮していないウェブアプリは注意。
 +
個人的にはASP.NET MVCで「マスターページが見つからない」というエラーではまった。
  
 
== ルーティング ==
 
== ルーティング ==
41行目: 40行目:
  
 
== マスターページ ==
 
== マスターページ ==
[[ウェブサイト]]を作るうえで、ヘッダやフッタなどの大枠のデザインは統一されるのが一般的ということで、大枠部分をテンプレート化しておける機能(テンプレートファイル)をマスターページという。便利。
+
ウェブサイトを作るうえで、ヘッダやフッタなどの大枠のデザインは統一されるのが一般的ということで、大枠部分をテンプレート化しておける機能(テンプレートファイル)をマスターページという。
 +
 
 +
便利。
  
 
{{stub}}
 
{{stub}}
  
 
== ビューヘルパー ==
 
== ビューヘルパー ==
「[[ビューヘルパー]]」を参照。
+
ビューヘルパーとはデザインパターンのひとつ。
 +
簡単に言うと「ビューの中に複雑なロジックを書くな」という掟。
 +
ヘルパークラスに静的メソッドを用意して、複雑なロジックはそこに記述し、デザイナーなどのプログラマー以外の人も触るであろうビューでは簡潔に1行で書けるようにして、見通しを良くしておきましょうというお話らしい。
 +
 
 +
ASP.NET MVCではよく使われるであろうビューヘルパーがあらかじめいくつか用意されている。
 +
 
 +
{{stub}}
  
 
== その他 ==
 
== その他 ==
*[[ASP.NET MVC/TwitterのOAuthで認証を行う]]
 
 
== ASP.NET MVCの主なバージョン ==
 
* [[ASP.NET MVC 1]]
 
* [[ASP.NET MVC 2]]
 
* [[ASP.NET MVC 3]]
 
* [[ASP.NET MVC 4]]
 
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
* [[MonoRail]] - [[ASP.NET]](無印)上に[[Ruby on Rails]]のActionPackっぽい独自[[MVC]]を実装しているオープンソースプロジェクト。
+
* [[MonoRail]]
* [[MvcContrib]] - ASP.NET MVC向けの独自ライブラリ群を作っているオープンソースプロジェクト。主要メンバーには[[MonoRails]]の中の人もいる。
+
* [[mod_mono]]
* [[xsp]] - [[ASP.NET]]系のフレームワークを使ったウェブアプリをLinuxやMac上で動かすための[[Webサーバー]]。[[Java]]でいう[[Apache Tomcat]]のようなもの。
+
* [[xsp]]
* [[mod_mono]] - [[xsp]]をApacheモジュール化したもの。
 
  
 
== 参考文献 ==
 
== 参考文献 ==
{{reflist}}
+
<references/>
 +
 
 +
== 外部リンク ==
  
 
{{stub}}
 
{{stub}}

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)

このページで使用されているテンプレート:

このページは 1 個の隠しカテゴリに属しています: