「SIMD演算」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
'''SIMD演算'''(語源:single instruction, multiple data、読み:しむど)とは、本来は広範囲な[[ベクトル演算]]そのものを指す用語であるが、ほとんどの場合は[[CPU]]のオマケ機能的な[[ベクトル演算]]機能のことを指す。
+
'''SIMD演算'''(語源:single instruction, multiple data、読み:しむど)とは、本来は[[ベクトル演算]]そのものを指す別名用語であったが、近年では[[CPU]]にオマケ的に搭載されている[[ベクトル演算]]機能のことを指しているのがほとんどです。
  
ベクトル演算(SIMD演算)を「CPUのオマケ機能」ではなく「CPUの主力機能」として性能の大部分を割り振ってしまった[[CPU]]は「[[ベクトルプロセッサ]]」と呼ばれる。日本の[[地球シミュレータ]]などが有名である。
+
[[ベクトル演算]](SIMD演算)を「CPUのオマケ機能」ではなく「CPUの主力機能」として性能の大部分を割り振ってしまった[[CPU]]は「[[ベクトルプロセッサ]]」と呼ばれる。日本の[[地球シミュレータ]]などが有名である。
  
 
== 読み ==
 
== 読み ==

2024年3月6日 (水) 07:11時点における版

SIMD演算(語源:single instruction, multiple data、読み:しむど)とは、本来はベクトル演算そのものを指す別名用語であったが、近年ではCPUにオマケ的に搭載されているベクトル演算機能のことを指しているのがほとんどです。

ベクトル演算(SIMD演算)を「CPUのオマケ機能」ではなく「CPUの主力機能」として性能の大部分を割り振ってしまったCPUは「ベクトルプロセッサ」と呼ばれる。日本の地球シミュレータなどが有名である。

読み

日本では「しむど」と呼ばれることが多いが、アメリカンは「しむでぃー」と呼ぶことが多い。

主なSIMD