メインメニューを開く

GrabPayとは、シンガポールのGrabが東南アジアを中心に展開する電子マネーです。

目次

サービス提供地域編集

東南アジアでは圧倒的なシェアを誇っています。

  • シンガポール
  • マレーシア
  • インドネシア
  • フィリピン
  • タイ
  • ベトナム
  • ミャンマー
  • カンボジア
  • ラオス

概要編集

GrabPayは銀行系のデビットカードという扱いであり、口座への預金、口座間の送金、さらに銀行からの借金なども行えます。

海外のデビットカードでは一般的なキャッシュレス決済時に残高不足でも自動で借金できる機能もあります。 欧州のATMでよくある預金を引き出す際にゼロの個数を打ち間違えて自動で借金になるあの便利機能です。

旅行者などがタクシーに乗るときにGrabとGrabPayを使えば料金はタクシーのGPSとGrabのクラウドサービスで計算されるためボッタクリ被害にあわないという利点があります。

加盟店の決済手数料が無料編集

GrabPayは加盟店の決済手数料が無料という特徴があります。 その代わり加盟店は店舗内にデジタルサイネージを置く広告スペースを提供する必要があります。 それ以外にもGrab口座の預金金利や借金金利などで収益を上げているためのようです。

旅行者編集

サービスエリア外の人の登録にはパスポート情報と電話番号が必要になります。 日本からの旅行者はクレジットカードを登録してチャージする方式を利用することになると思います。 前述の借金などは利用できません。 事前に登録しておくことをオススメします。

外部リンク編集