メインメニューを開く

Hypervisor.frameworkとは、macOS 10.10から搭載されているサードパーティのカーネル拡張なしで軽量なx86ハイパーバイザーを比較的簡単に構築できるフレームワークです。

一般的なプログラマーが使うようなフレームワークではありません。 主な利用例としては、FreeBSDbhyveをHypervisor.framework上に移植した「xhyve」と、xhyveからフォークした「HyperKit」、HyperKitを利用するmacOS版の「Docker」が有名です。

macOS 11.0からは新しい「Virtualization.framework」が登場し、Hypervisor.frameworkはその役目を終えました。最新のmacOS版のDockerもVirtualization.frameworkで再実装されています。