メインメニューを開く

差分

ガラスプラッター

1,062 バイト追加, 2018年8月28日 (火) 05:00
ページの作成:「'''ガラスプラッター'''とは、2000年にHGSTから登場したガラス製のハードディスクである。 かつてハードディスクは軽...」
'''ガラスプラッター'''とは、2000年に[[HGST]]から登場したガラス製の[[ハードディスク]]である。

かつて[[ハードディスク]]は軽いアルミニウム製の[[プラッター]](ハードディスクの中の円盤)が主流であった。 そこへ、ガラスは硬く、ガラスは軽く、ガラスの表面の平滑だ、という利点を叫び颯爽と登場した。

ガラスというと「割れやすい」と想像されるが、そもそも[[ハードディスク]]はガラスが割れるほどの衝撃を与えるとヘッドが先にぶっ壊れる。 現在はほとんどガラスプラッターである。

ガラスプラッターの製造は日本のHOYAがほぼ市場を独占している。 かつては旭硝子やコニカミノルタなども製造していたが、SSDの普及でHDD市場が縮小したことをうけ、ほとんどの企業は撤退している。
== 関連項目==
*[[ハードディスク]]
*[[GMRヘッド]]
*[[垂直磁気記録方式]]
*[[ヘリウム充填HDD]]
匿名利用者