メインメニューを開く

差分

PoE PD

926 バイト追加, 2018年10月30日 (火) 02:08
ページの作成:「'''PoE PD'''(Powered Device)とは、PoEで受電して動作できる機器という意味である。 対向するPoE給電側は「PoE PSE (Power Sour...」
'''PoE PD'''(Powered Device)とは、[[PoE]]で受電して動作できる機器という意味である。

対向する[[PoE]]給電側は「[[PoE PSE]] (Power Sourcing Equipment)」という正式名称があるが、一般的には「[[PoEスイッチ]]」と呼ばれることが多い。

== 主な製品 ==
PoE製品といえばほとんどが[[監視カメラ]]である。

次に多いのが[[IP電話]]の[[ビジネスホン]]。

ほかにもレシートを印刷するような小型[[プリンタ]]などもある。

最近ではPoE PDで受電してPoE PSEで給電できる電源タップ的なPoEスイッチ製品も登場している。
これ部屋が多い企業なんかでは結構便利。

サンワサプライから[[HDMI]]の信号を[[カプセル化]]して[[イーサネット]]に流す[[HDMIエクステンダー]]なる製品もでている。

== 関連項目 ==
* [[PoE]]
* [[USB PD]]
匿名利用者