メインメニューを開く

差分

Arcserve

1,803 バイト追加, 2019年2月28日 (木) 08:24
ページの作成:「'''Arcserve'''(読み:あーくさーぶ)とは、サーバー向けのバックアップソフト、およびそれを製造している企業である。…」
'''Arcserve'''(読み:あーくさーぶ)とは、[[サーバー]]向けの[[バックアップソフト]]、およびそれを製造している企業である。

もともとは米国[[CAテクノロジーズ]]の製品であったが、2014年にMarlin Equity Partnersという投資ファンドに事業部まるごと譲渡された。これに伴いArcserveという社名の独立した企業とになった。

Arcserveは1982年ごろから現在まで使われている非常に歴史ある製品である。ちょうど[[オラクル]]が登場して大流行した時期に登場したこともあり、[[Oracle DB]]を使っている[[案件]]での採用が多い。というか、この時代のおじさんたちはArcserveしか知らない。<syntaxhighlight>
2008/09/14(日) 22:30:48.60 ID:mNrtA2B90

深夜のメンテナンス作業で眠くて眠くて、ユーザーの伝票明細テーブルを間違ってTRUNCATEした。
ROLLBACKも効かない。

あせってArcserve開いてテーブルを戻そうとする・・・ログウィンドウを見ると、
バックアップバッチは数ヶ月前から停止したままだった。

頭が真っ白になった。

IDCを出て深夜の自席に戻って、机の中の大事なものをかきあつめてかばんに詰めた。
社員証を課長の机の上に置き、会社を出て、アパートに戻る。
保険証、パスポート、前の年に死んだ愛犬の写真を持ち、始発にあわせて家を出る。

携帯が鳴り始める。何度も何度も何度も。空港につくころには着信が100回を超えた。
電池を抜き、俺は北海道行きの飛行機に乗った。
逃げるなら、なんとなく北、というイメージがあった。

</syntaxhighlight>
匿名利用者