メインメニューを開く

差分

UbuntuのVisual Studio Codeで日本語入力をできるようにする

866 バイト追加, 2019年11月25日 (月) 02:33
ページの作成:「 Ubuntu 19.04にVisual Studio Codeをぶち込んだが日本語入力ができない。 他のテキストエディタでは日本語入力できているので[…」

Ubuntu 19.04に[[Visual Studio Code]]をぶち込んだが日本語入力ができない。
他の[[テキストエディタ]]では日本語入力できているので[[Mozc]]の設定には問題ない。

== 原因 ==
[[ググる]]と[[Ubuntu]]公式マーケット「Ubuntuソフトウェア」から入れたのが原因らしい。

== 解決 ==
[[マイクロソフト]]公式サイトからdabファイルを[[ダウンロード]]して[[インストール]]するといいらしい。

なおマイクロソフト版とUbuntuソフトウェア版は別々にインストールされるのでアイコンが2個で非常に紛らわしいことになる。Ubuntuソフトウェア版は事前に削除しておいたほうがいいぞ。

== 関連項目 ==
* [[Ubuntuの画面共有を使えるようにする‎]]

[[category: Linux]]
[[category: Ubuntu]]