メインメニューを開く

差分

トンボ鉛筆の佐藤です

2,283 バイト追加, 2020年1月18日 (土) 03:56
編集の要約なし
5chのニュース系の板では地震が発生すると必ずスレが立つ定番コピペである。東日本大震災の直後にトンボ鉛筆の佐藤が一斉送信したメールである。
5chのニュース系の板では地震が発生すると「トンボ鉛筆の佐藤です」というスレタイで必ずスレが立つ定番コピペとなっている。 == 2011年03月13日 トンボ鉛筆の佐藤 ==
<aa>
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。改めて地震の方は大丈夫でしたか?
</aa>
== トンボ鉛筆の長尾 2011年03月14日 トンボ鉛筆の長尾(メール版) ==
<aa>
平成23年03月14日3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び学生の皆様へ 平成23年3月14日トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー長尾弘司 日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。 さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 つきましては、平成23年3月16日に開催を予定していました会社説明会は延期させていただくことにいたしました。理由は、電力問題でライフラインに支障をきたす危険があるためです。そのため15日の消印有効としました書類送付締切も無効とさせていただきます。会社説明会の実施日は決定次第ご連絡申し上げます。 弊社は人材の発掘に努めており、定時採用をたいへん重んじております。書類選考の段階から役職者が加わり、最終選考では役員が加わり、全社的に平等かつ公平にこれを運用しておりますが、採用担当者の発信文書の管理に問題がありました。 早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。</aa>
3月13日付 件名「トンボ鉛筆選考専用履歴書・エントリー送付」に関するお詫び== 2011年03月14日 トンボ鉛筆の長尾(ウェブ版) ==<aa>
日頃から弊社へ格別のご理解を賜りまして深く御礼申し上げます。
さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。さて、平成23年3月13日付で、弊社人事グループ担当社員より発信しました弊社採用活動に関する文書の中に、不適切かつ配慮に欠く表現が多々ありましたことを深くお詫び申し上げます。先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。先ず、東日本大震災発生の2日後に、罹災した地域への配慮を欠いたかたちで書類選考用紙等をメールし、締切を15日消印有効としたことは言語道断であります。また、随所に平等を欠く表現もありました。さらに、弊社担当者の立場上の驕り昂ぶりが現れた言葉遣いが随所にあり、重ね重ねお詫び申し上げます。 
早速、公に発信する文書の事前社内校閲ルールを設置し、再発を防止してまいりますと同時に、当該担当者を厳しく指導しました。
改めてこの度、不適切かつ配慮に欠く文書を発行しましたことを深くお詫び申し上げます。
 
平成23年3月14日
トンボ鉛筆 総務部ゼネラルマネージャー