メインメニューを開く

差分

人月の神話

1,086 バイト追加, 2020年9月30日 (水) 08:17
編集の要約なし
'''人月の神話'''(読み:にんげつのしんわ)とは、[[IBM]]の[[メインフレーム]]である[[System/360]]の開発責任者が直面した[[デスマーチ]]に陥った経緯と、その打開策を書き残した遺書であり、[[システムエンジニア]]や[[プログラマ]]は絶対に読めと言われる書籍である。 == 概要 ==[[IBM]]が請け負った[[システム開発案件]]で発生した[[デスマーチ]]の統計と、その打開案が記された書物である。体感ではなく統計。[[考えるな、感じろ]]。 大雑把に意訳されたものをよく見かける。すべて似たような意味である。* [[猫踏んじゃったしか弾けない人間を500人集めてもショパンの曲は演奏できない ]]
* [[竹槍を持った人を100人集めてもB29は落とせない]]
* [[妊婦を10人集めたところで1か月で子供は生まれない]]
* カップラーメンに180人がかりでお湯を入れれば1秒でできあがると思ってるやつ
* 垂直に50センチ跳ぶ人間を10人集めても5メートルジャンプできる訳ではない
 
さらに、猫踏んじゃったしか弾けない人間を500人集めてショパンの曲の練習をし続ければまだマシだが、最初に100人集めて毎月のように「途中で人員追加」はさらなる絶望的な結果を招くと記されている。
 
怖いですね。怖いですね。
 
== 関連項目 ==
* [[セカンドシステム症候群]]
* [[人月]]
* [[積算]]