メインメニューを開く

差分

Root

171 バイト追加, 2022年9月14日 (水) 02:56
[[Mac]]にはroot権限でも特定のシステムファイルは編集できない「[[System Integrity Protection]]」という保護機能がある。この機能はリカバリーモード([[PC/AT]]機でいう[[BIOS]]のようなもの)で無効化でき、それによりroot権限でシステムファイルを操作することができるようになる。
== スマホ Android ==
[[パソコン]]ではroot権限は当たり前に使えるものであり、むしろroot権限がない[[パソコン]]が売られていたら[[炎上]]確実である。
なお[[AliExpress]]などで売られている怪しい[[中華タブレット]]や[[Android TV Box]]は初期状態でrootが開放されているものも多い。中国製でも[[HUAWEI]]や[[Xiaomi]]などの大手メーカーのはその限りではない。
 
「[[SIM]]が挿さる端末」や「ちゃんと[[Google]]と契約して[[Google Play]]を搭載した端末」は基本的にrootが開放されていないらしい。