メインメニューを開く

差分

ラックマウントサーバー

1,190 バイト追加, 2023年2月7日 (火) 03:13
ページの作成:「'''ラックマウントサーバー'''とは、19インチラックに格納できる1U形状のサーバーのことである。 一般的にラックマ…」
'''ラックマウントサーバー'''とは、[[19インチラック]]に格納できる[[1U]]形状の[[サーバー]]のことである。

一般的にラックマウントサーバーは同等性能のタワー型サーバー(=タワーPC)より高価な傾向がある。これは薄くするに余計な設計費用が掛かっているためである。

電源もタワー型であれば[[ATX電源]]などを使えるが、薄型だと独自仕様の電源になるなど[[コスト]]が増加する要因だらけである。

また同等性能のタワー側サーバーよりも薄型であるため、冷却には小型の[[ファン]]を大量に配置し、また回転数を高くする必要があるため壊れやすい傾向にある。

ラックマウントサーバーは主に狭い空間に大量に設置することで地代家賃(=[[データセンター]]の費用)を節約したいときに使われるものである。広い土地を確保できるのであればホームセンターで売ってるメタルラックや業務用のスチールラックにタワー型サーバーを並べた方が圧倒的に安く運用できる。

<br />