メインメニューを開く

差分

C10K問題

663 バイト追加, 2023年3月29日 (水) 07:15
==概要==
主に[[Apache HTTP Server]]で問題になったもので、[[ハードウェア]]的には20世紀末の[[パソコン]]でも1万クライアントくらいなら余裕で捌けるが、そのうえで動く[[ソフトウェア]]の設計が悪いと限界が訪れるというものである。の設計が悪いと限界が訪れるという問題です。なお、数百クライアント程度でパンクするようであればソフトウェアの実装に何かしらの問題があると考えた方がよい。 同時接続数にして「1万」、1つの[[ウェブブラウザ]]が4〜8並列で[[サーバー]]に繋いでくることを考慮しても「同時アクセス1000人くらい」が基準となります。なお、1日1000人でも、1分1000人でもなく、1秒1000人くらいの世界の話であり、そのレベルに到達する大人気[[ウェブサイト]]などほとんどないため一般人には無縁の話です。
ちなみに2001年末に[[田代砲]]の被害にあった米TIME紙の[[サーバー]]は余裕で耐えた。これは設計が良かった事例である。