メインメニューを開く

差分

Wi-Fi 4

106 バイト追加, 2024年2月21日 (水)
編集の要約なし
2.4GHz帯または5GHz帯を使用して最高600Mbpsの通信が可能です。
複数のアンテナを使って最大600Mbpsを出せるようになりました。複数(4本)のアンテナを使って最大600Mbpsを出せるようになりました。なお、アンテナ設置面積が限られる小型製品では最大300Mbpsが主流です。なお、アンテナ設置面積が限られるUSBドングルなどの小型製品では最大300Mbpsが主流です。
正式名称は「IEEE 802.11n」でした。Wi-Fiの規格は末尾のアルファベットが変更になるというものでしたが、「あまりにも覚えにくい」と苦情が殺到したため「Wi-Fi 4」に改名されました。以後は「[[Wi-Fi 5]]」「[[Wi-Fi 6]]」などと命名されるようになっています。
== 関連項目 ==
* 前: [[IEEE 802.11a]]
* 次: [[Wi-Fi 5]] = 5GHz帯だけ最大6.9Gbpsになりました。 [[category: Wi-Fi]]