メインメニューを開く

差分

DisplayPort Alt Mode

645 バイト追加, 2024年2月21日 (水)
ページの作成:「DisplayPort Alt Modeとは、USB Type-Cで映像を入出力する機能です。名称からもわかるようにディスプレイ側では「DisplayPortの信号」と…」
DisplayPort Alt Modeとは、USB Type-Cで映像を入出力する機能です。名称からもわかるようにディスプレイ側では「DisplayPortの信号」として認識されます。

[[USB PD]]とDisplayPort Alt Modeに両対応したディスプレイを利用するとUSB Type-Cケーブル1本ですべてが完結します。

さらにUSBハブ機能もあるディスプレイだと、そこに[[キーボード]]や[[マウス]]を繋げておけげ、もはや無敵です。

[[クラムシェルモード]]の[[ノートパソコン]]を立てかける「台」などを用意すれば、なお無敵です。



<br />