メインメニューを開く

差分

Xamarin.Mac/Classic APIプロジェクトでXamMac.dllが行方不明

201 バイト追加, 2015年4月20日 (月) 04:07
2015年4月16日時点で、[[Xamarin Studio]] 5.7および6.0 (beta) にてXamarinにて[[Xamarin.MacのClassic Mac]]のClassic APIプロジェクトが正常に新規作成できないことを確認した。
==概要==
[[Xamarin Studio]]で[[Xamarin.Mac]]のClassic APIプロジェクトを新規作成すると、自動生成されたプロジェクトに含まれる「参照」の中の「XamMac」のアセンブリが見つからない状態となっており正常にビルドを完了できない。APIプロジェクトを新規作成すると、自動生成されたプロジェクトに含まれる「参照」の中の「XamMac」の[[アセンブリ]]が見つからない状態となっており正常にビルドを完了できない。
なお、Unified APIプロジェクトおよびMonoMacプロジェクトは問題なく新規作成できるようである。ただ、Unified APIプロジェクトではライブラリに[[PCL]]しか使えないなど[[WinRT]]級に制限が強い。また、[[MonoMac]]はCocoa部分のAPIが絶望的に古いという問題を抱えている。これらの理由により、そこいらの[[IT土方]]だとその中間となるClassic APIが使えないと憤死すること受け合いである。
==解決策==
===手順1===[[Xamarin Studio]]を閉じる、まはた[[Xamarin Studio]]のソリューションエクスプローラーでプロジェクトをアンロードした状態で、対象となるClassic APIプロジェクトのcsprojファイルを[[テキストエディタ]]で開く。のソリューションエクスプローラーでプロジェクトをアンロードする。
===手順2===
対象となるClassic APIプロジェクトのcsprojファイル(中身はXMLファイル)を[[テキストエディタ]]で開く。
FinderからXamarin Studioへ[[ドラッグアンドドロップ]]でもよい。
 
===手順3===
下記ようになっている部分を探し、
<Reference Include="XamMac" />
以下のように書き直すと動くようになる。
<Reference Include="XamMac">
<HintPath>\/Library\/Frameworks\/Xamarin.Mac.framework\/Versions\/Current\/lib\/mono\/XamMac.dll</HintPath>
</Reference>
 
===手順4===
プロジェクトを開く。
==関連項目==
匿名利用者