メインメニューを開く

差分

ヘーベルハウス

2,701 バイト追加, 2015年9月11日 (金) 08:14
'''へーベルハウス'''(英語:HEBEL ([[英語]]:HEBEL HAUS)とは、旭化成ホームズが販売する住宅の名称である。へーベルは工法開発者のドイツ人の名称、HAUSはドイツ語の英語表記である。
==概要==
「60年はぶっ壊れない」が売り文句である。
 
ヘーベルハウスは隣との間隔が30cmなどという住宅が密集した都会での建築を想定しており、そのような環境では外部から視覚的に見える部分が少ないため、外観は無骨なデザインが基本となっている。
 
ヘーベルハウスでは外観と引き換えに強度に重点が置かれている。隣との間隔が極端に狭い環境下で震災が発生すると、住宅と住宅とが将棋倒しになることが確認されており、それに対処するためヘーベルハウスでは90度傾いて横転しても崩れ落ちず、さらにその上に同規模の住宅が覆いかぶさってきても壊れないという設計が売りとなっている。
 
この設計は隣の家が倒れてくる心配のない田舎ではまったく無用の長物で、また外観も東西南北すべての面が見える田舎ではダサいだけで何の得もないと考えられていたが、2015年9月10日に栃木・茨城で発生した洪水において、その高い耐久性で流れてきた住宅が衝突しても無傷で受け止め多くの命を救い話題となった。
価格は少々高く、中流階級の一般国民でなんとか買えるレベルであると言われる。
ただ自然災害などから命を守ることを考えると[[お金で買えない価値がある]]という声も多い。
 
==へーベル・オブ・ハウス==
2009年9月20日にヘーベル・オブ・ハウスという[[動画]]が[[ニコニコ動画]]に[[アップロード]]され人気を博した。
<movie>http://www.nicovideo.jp/watch/sm8277325</movie><br clear="both" />
==アスキーアート==
       .┷┷┷..┷┷┷..┷┷┷ ┷┷┷...┷┷┷..┷┷┷.    .┷┷┷
         1号機 2号機 3号機  4号機 5号機  6号機    浜岡原発       富士山
</aa>
 
2015年9月10日に茨城、栃木などで発生した大雨洪水に際して、唯一1軒だけ決壊せず、ヒト8人と犬2匹の命を救ったヘーベルハウスを賞賛して以下のようなアスキーアートも登場している。
<aa>
     __  /|
    i<´   }\ |/__
   ヽ.._\./  .ンヽ | l l│ <ハーイ
    ∠`ヽ.! /   ┷┷┷ ぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   さすがへーベルだ、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     洪水位、何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|  
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
</aa>
===1行版===
1行で表現したい場合のバージョンも存在する。
<aa>
┗|╹▿╹|ハーイ
</aa>
<aa>
∟|','|ハーイ
</aa>
匿名利用者