メインメニューを開く

差分

LDAP

2,062 バイト追加, 2015年12月8日 (火) 01:35
ページの作成:「'''LDAP'''(読み:えるだっぷ、語源:Lightweight Directory Access Protocol )とは、ディレクトリ・サービスと通信するための標準的な...」
'''LDAP'''(読み:えるだっぷ、語源:Lightweight Directory Access Protocol )とは、ディレクトリ・サービスと通信するための標準的なプロトコルである。

==概要==
LDAPは大雑把にいえば[[ツリー構造]]で[[データ]]を保持する一種の[[NoSQL]][[データベース]]であり、そのデータベースサーバーに対する通信やクエリ周りの最低限の部分は共通にしようと決めた[[仕様]]のことである。

たとえば[[RDBMS]]であれば[[MySQL]]と[[PostgreSQL]]の[[クライアント]]はそれぞれ別物だが(mysqlコマンドとpsqlコマンドは[[互換性]]がないが)、LDAPでは[[クライアント]]から[[サーバー]]への接続といわゆる基本的な[[CRUD]]([[SQL]]でいう[[SELECT]]文など)は[[ベンダー]]を問わずある程度は共通で使える。

==アクセス==
LDAPにおける基本的なアクセスは以下の4つである。
*ldapadd = エントリの追加、SQLでいうINSERTに相当
*ldapsearch = エントリ検索、SQLでいうSELECTに相当
*ldapmodify = エントリ更新、SQLでいうUPDATEに相当
*ldapdelete = エントリ削除、SQLでいうDELETEに相当

==主な製品==
*[[OpenLDAP]]
*: あらゆる[[Linuxディストリビューション]]において標準パッケージが用意されているくらい汎用品。なお素人にはオススメできない。
*[[Active Directory]]
*: [[Windows Server]]において[[マインスイーパー]]の代わりに付属しているアクセサリである。
*[[Open Directory]]
*: [[Apple]]が[[Mac OS X]]向けに販売している製品。2015年12月時点では[[Mac App Store]]で2400円<ref>https://itunes.apple.com/jp/app/os-x-server/id883878097?mt=12</ref>。
*[[OpenDJ]]
*: [[Java]]だけで書かれた[[オープンソース]]。[[ソース]]から[[ビルド]]すれば無料で利用できる<ref>https://github.com/OpenRock/OpenDJ</ref>。

==関連項目==

==参考文献==
{{reflist}}

{{stub}}

[[category:NoSQL]]
匿名利用者