メインメニューを開く

差分

CentOS 7/PostgreSQLをインストールする

236 バイト追加, 2017年7月24日 (月) 01:11
編集の要約なし
=== 自動起動を設定する ===
$ systemctl enable postgresql
=== 手動で起動してみる ===
$ systemctl start postgresql
=== 起動しているのを確認する ===
$ systemctl status postgresql [[IPv6]]を無効にしてたりすると警告が出たりするが気にしない。
== 関連項目 ==
* [[CentOS 7/MonoDevelopをインストールする]]
* [[CentOS 7/Oracle JDKをインストールする]]
* [[CentOS 7/PostgreSQLをインストールする]]
* [[CentOS 7/IPv6を無効にする]]
== 参考文献 ==
匿名利用者