メインメニューを開く

差分

RPG Paper Maker

375 バイト追加, 2017年10月26日 (木) 12:35
編集の要約なし
'''RPG Paper Maker'''とは、[[オープンソース]]のものとでのもとで[[開発]]が行われている2.5DのRPGを作るための[[ゲームエンジン]]である。
== 概要 ==
RPG Paper Makerは大雑把にいうと、[[RPGツクール]]と非常に類似した[[ゲームエンジン]]であり、主にペーパーマリオRPGと類似した[[ゲーム]]を簡単に作れる。3Dマップに2Dスプライトのキャラクタという構成で、ゲームの見た目は3Dになるが開発は2Dの要領で行え、開発の「効率」と「難易度」のバランスが良いという代物である。を簡単に作れる。 RPG Paper Makerは3Dマップに2Dスプライトのキャラクタという構成であり、完成したゲームの見た目は3D風になるが、開発は2Dの要領で行える。これは完全な3Dは作業量の多さで投げ出す、一方で2Dは一見すると簡単そうにみえてドット絵などの素材を用意するのが簡素な[[3Dモデル]]を用意するより遥かに高難易度などという問題の解決策であり、中身は2Dでキャラクタは3Dと2Dの混在という構成は開発の「効率」と「難易度」のバランスが良いといえる。
基本操作は[[マウス]]でポチポチであるが、上級者向けには[[JavaScript]]でスクリプトを組むこともできる。
RPG Paper Makerはオープンソースであり、マップエディタなどのデータ形式も公開されているため、[[Cocos2d]]や[[MonoGame]]などのフレームワークで開発しているシューターやアクションゲームなどのマップエディタとしても活躍する。などの他のフレームワークで開発しているシューターやアクションゲームなどのマップエディタとしても活躍する。
<movie>https://www.youtube.com/watch?v=BOnK0Koe4vo</movie><br clear="both" />
匿名利用者