メインメニューを開く

差分

バッテリバックアップ

271 バイト追加, 2018年3月7日 (水) 09:12
編集の要約なし
'''バッテリバックアップ'''([[英語]]battery :battery backup)とは、[[コンピュータ]]などの電子機器において、[[RAM]]上の[[データ]]を電池を使って非通電時も保持する技術のことである。
電池が無くなると[[データ]]は死ぬ。
「通電しながら電池交換するとデータが消えないシステム」なども考案されている。
 
[[ファミコン]]では「カセット上の[[RAM]]」と「本体上の[[CPU]]」が直結している関係で、CPUを完全に止めた状態(本体のリセットボタンを押した状態)で電源を切る必要がある。
 
== 関連項目 ==
* [[CPS-2]]
匿名利用者