メインメニューを開く

差分

ActionResult クラス (System.Web.Mvc)

19 バイト追加, 2012年3月14日 (水) 08:38
== ActionResultの種類 ==
[[ASP.NET MVCではActionResultクラスを継承した様々な便利クラスがあらかじめ用意されているので使うとよい。MVC]]ではActionResultクラスを継承した様々な便利クラスがあらかじめ用意されているので使うとよい。
* [[ContentResult]] - 文字列を直接HTTPレスポンスに書き込む。
* [[EmptyResult]] - 空のHTTPレスポンスを返す。
** [[FileStreamResult]] - Streamクラスの中身をHTTPレスポンスに書き込む。
* [[HttpUnauthorizedResult]] - 認証要求を送信する。
* [[JavaScriptResult]] - JavaScript(文字列)を直接HTTPレスポンスに書き込む。[[JavaScript]](文字列)を直接HTTPレスポンスに書き込む。* [[JsonResult]] - Objectクラスの中身を突っ込むとJSONに変換して送信する。Objectクラスの中身を突っ込むと[[JSON]]に変換して送信する。
* [[RedirectResult]] - リダイレクトする。
* [[RedirectToRouteResult]] - 指定されたルート名およびルート値の結果を、HTMLフラグメント(htmlタグやbodyタグのないAJAX差込用のHTMLパーツ)として送信する指定されたルート名およびルート値の結果を、HTMLフラグメント(htmlタグやbodyタグのない[[AJAX]]差込用のHTMLパーツ)として送信する。
* [[PartialViewResult]] - 指定されたビューをレンダリングして、HTMLフラグメント(htmlタグやbodyタグのないAJAX差込用のHTMLパーツ)として送信する。
* [[ViewResult]] - 指定されたビューをレンダリングして送信する。通常はこれ。
匿名利用者