メインメニューを開く

差分

OCuLink

106 バイト追加, 2020年9月29日 (火) 09:01
=== M.2と同じ ===
OCuLinkは配線は「[[M.2]]」とまったく同じである。
M.2はいちいちケースを開けてネジ止めが必要で面倒くさいのを、OCuLinkで[[USB]]風にサクッと挿せる端子形状にしたものである。風にサクッと挿せる端子形状にしたという感じである。
OCuLinkに電源供給の配線を加えたのが「[[U.2]]」である。このため「外付けストレージを繋ぐ線」だけでなく「[[M.2]]と[[U.2]]を変換する内部配線」としても利用できるとしている。