メインメニューを開く

テキストエディター英語:text editor)とは、テキストファイル編集するためのソフトウェアである。 この種類をめぐって、しばしば宗教戦争に発展することがあるので注意すること。

なおeditorは「-or」で終わるため現在の日本においては「テキストエディタ」と長音を省略して表記はならない。

目次

主なテキストエディタ編集

Windows向け編集

メモ帳編集

Windowsに標準で入っているテキストエディタ。 ドラクエでいうところの「ひのきのぼう」である。早くもっと強い武器を入手しよう。

TeraPad編集

優秀なWindows用テキストエディタの一つ。 ソースコードの色分け、タブや空白の表示、文字コード改行コードを指定しての保存に対応している。

ここで入手できる

サクラエディタ編集

優秀なWindows用テキストエディタの一つ。 メニューの構成をまるごと編集できるカスタマイズ性、名状しがたいJavaScriptのようなものによるスクリプト機能、 単純作業が超楽になるキーボードマクロ機能などの強力な機能を持つ。

ここで入手できる

秀丸エディタ編集

有名だが、有料らしい。

Vim編集

主にLinuxMacで利用されるが、Windowsで練習したい人は使える。

ここで入手できる

Linux向け編集

gedit編集

GUIでテキストが編集でき、行番号表示やシンタックスハイライトも完備されている優秀なソフトウェア。 日本情報オリンピック本選でも活躍できる。

端末から起動すると大量のメッセージが表示されるが、 標準出力標準エラー出力/dev/nullリダイレクトすることで回避できる。

Leafpad編集

KNOPPIXなどに入っている。機能が少ないが軽い。

KWrite編集

KNOPPIXに入っていた。

Vim編集

SSHで利用するならこれ。操作が独特。 .vimrcというファイルをホームディレクトリに作成し、適切な内容を書くことで、 シンタックスハイライト、行番号表示、オートインデントなどの機能を有効化できる。

emacs編集

Vimと対立しているエディタ。Emacs信者たちはEmacsはテキストエディタではなく、LISP統合開発環境であり、仮想OSでもあると主張している。

nano編集

いたずらされてviもemacsもエイリアスがかけれらていても、これを使えば助かるかもしれない。

Mac向け編集

テキストエディット編集

テキストエディットはMac OS X付属のワープロである。テキストエディタを連想させる名称であるが、Windowsアクセサリの「WordPad」に相当するショボいワープロソフトであり、保存しようとすると問答無用でリッチテキストにしようと画策してくる強者である。

xcode編集

XcodeGUIでテキストが編集できる。信頼性はいまいち? 古いバージョンはJavaなど様々なプログラミング言語の色分けなどに対応していたが、現在は劣化に劣化を重ねてObjective-Cくらいにしか対応していない。

Vim編集

Mac OS X邪悪なBSDであるため、BSDの信者が神と神と崇めるviも標準搭載されている。

タブインデント派とスペースインデント派が同時に利用しようとすると、 .vimrcの編集合戦が起きることがあるので注意しないといけない。

Emacs編集

EmacsGNUが開発しているLISP統合開発環境である。 BSD信者はGNUを邪教、異教徒と見なしているが、Linux信者を改宗させるためMac OS Xには標準搭載されている。

だがやはりviを崇めるBSD教にとってGNUは邪教であり、Emacsで多様するメタキーに相当するOptionキーが標準で機能しないという罠が仕掛けられている。

Visual Studio Code編集

Visual Studio Codeマイクロソフトが配布しているnode.jsJavaScriptで作られたテキストエディタである。 WIndowsでもLinuxでもMacでも動く。

いわゆるVisual Studioとはまったくの別物である。

Android向け編集

Jota+編集

「イオタプラス」と読む。 無課金でも2個のテキストを同時に開いて編集でき、編集中のテキストを共有したり、 共有されたテキストを読み込んだりすることができる。

課金すればrootアクセスや各種オンラインストレージへのアクセスもできるらしい。

ここから入手できる

iOS向け編集

未稿

Windows Phone向け編集

未稿

Firefox OS向け編集

未稿