メインメニューを開く

差分

編集の要約なし
== 1801 ==
[[ジョセフ・マリー・ジャカール]]が[[パンチカード]]を使った[[プログラム]]に対応した織機([[ジャカード織機]])によってタペストリーに"[[hello, world]]"と織り出す。しかし[[ラッダイト]] (当時のRedditer) たちは、[[テールリカージョン]]、[[並行処理]]、[[大文字]][[小文字大文字小文字]]の区別を欠いていたため、さほど感心しなかった。
== 1842 ==
== 1959 ==
L・ロン・ハバードとの賭に負けた後、グレース・ホッパーとその他数名のサディストたちが[[COBOL]] (Capitalization Of Boilerplate Oriented Language、大文字定型文指向言語)を考案する。後年、ホッパー少将の[[COBOL]]の仕事に対する心得違いの性差別主義者による攻撃として、Rubyカンファレンスで反女性的な素材が使われている。の仕事に対する心得違いの性差別主義者による攻撃として、Rubyカンファレンスで反女性的な素材<ref>http://www.thefword.org.uk/blog/2009/05/women_in_tech_t</ref>が使われている。
== 1964 ==
== 1970 ==
[[ガイ・スティール]]と[[ジェラルド・サスマン]]が[[Scheme]]を作る。彼らの仕事は一連の論文「究極のラムダ(Lambda the Ultimate<ref>http://lambda-the-ultimate.org/</ref>)」シリーズへと繋がり、「究極の台所用品ラムダ」を生み出した。この論文は長期間続いたが結局は失敗に終わった深夜のインフォマーシャルの基礎となった。[[ラムダ]]は広くは知られずにいたが、[[Java]]がそれを持っていなかったため人気を博すようになった。
== 1970 ==
== 1980 ==
[[アラン・ケイ]]が[[Smalltalk]]を作り、「[[オブジェクト指向]]」という言葉を考案する。その意味を問われた彼は、「[[Smalltalk]]の[[プログラム]]は[[オブジェクト]]だ」と言っている。[[オブジェクト]]は何からできているのかとの問いには「[[オブジェクト]]だ」と答えている。ではその[[オブジェクト]]は何でできているのかと問われ、彼はこう答えている。「ずっと下まで全部[[オブジェクト]]なんだよ。亀に達するまでずっと」なんだよ。亀に達するまでずっと<ref>http://en.wikipedia.org/wiki/Turtles_all_the_way_down#Origin</ref>」
== 1983 ==
== 1995 ==
オーストラリアがモヒカン刈りの戦士とティナ・ターナーの疾走する砂漠になるという漠然とした啓示の実現を回避するため、ユキヒロ・“Mad Matz”・マツモトがMatz<ref>http://www.madmaxmovies.com/</ref>”・マツモトが[[Ruby]]を作る。この言語は後に本当の作者であるデビッド・ハイネマイヤ・ハンソン(DHH)により[[Ruby on Rails]]と改名された。[MatzがRubyという言語を作ったというくだりは間違いだから次に改訂するときに取った方がいいよ ==
DHH]
== 1995 ==
[[ブレンダン・アイク]]が[[プログラミング言語]]設計においてかつて犯されたあらゆる誤りを取り上げ、さらにいくつかの誤りを新たに考案し、[[LiveScript]]を作る。後にこの[[言語]]は[[Java]]の人気にあやかるため[[JavaScript]]と改名された。さらにこの言語は皮膚病の人気にあやかるため[[ECMAScript]]と改名された。と改名された<ref>ECMAScript(通称:ES)と突発性発疹(英語:exanthema subitum、通称:ES)</ref><ref>https://mail.mozilla.org/pipermail/es-discuss/2006-October/000133.html</ref>。
== 1996 ==
== 2003 ==
酔っていた[[マーティン・オダースキーマーティン・オーダスキー]]が、誰かのピーナッツバターが他の人のチョコレートと一緒になるというReese's ピーナッツバターカップの広告を見ていて着想を得、Peanut Butter Cups(リーセス・ピーナツバター・カップス)<ref>http://www.youtube.com/watch?v=DJLDF6qZUX0</ref>の広告を見ていて着想を得、[[オブジェクト指向]]と[[関数型言語]]の両方の要素を統合した[[プログラミング言語]]「[[Scala]]」を作る。これは両方の陣営の怒りを買うことになり、それぞれが直ぐさま聖戦を宣言することとなった。
== 関連項目 ==
* [[Bjarne Stroustrup インタビュー]]
* [[BSD入門の心得]]
* [[週刊実話]]
== 参考文献 ==
* [http://www.aoky.net/articles/james_iry/brief-incomplete-and-mostly-wrong.htm 不完全にしておよそ正しくないプログラミング言語小史 James Iry / 青木靖 訳 2009年5月7日] - 和訳
{{stub}}[[category: プログラミング言語]] 
__NOTOC__