「XNALara」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''XNALara'''(読み:えっくすえぬえーらら)とは、3Dモデルに様々なポーズをとらせるソフトである。 ==概要== 元々は[[...」)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
4行目: 4行目:
 
元々は[[アイドス]](現[[スクウェア・エニックス]])の[[ゲーム]]「[[トゥームレイダー]]」から[[3Dモデル]]を抜き出し、その[[主人公]]である女性冒険家[[ララ・クロフト]]であるにあんなポーズやこんなポーズをさせるソフトであった。
 
元々は[[アイドス]](現[[スクウェア・エニックス]])の[[ゲーム]]「[[トゥームレイダー]]」から[[3Dモデル]]を抜き出し、その[[主人公]]である女性冒険家[[ララ・クロフト]]であるにあんなポーズやこんなポーズをさせるソフトであった。
  
また、名称からもわかるように[[XNA Framework]]を用いて作成されている。
 
 
 
近年では様々なユーザーにより様々なゲームソフトのモデルがXNALara形式で公開されている。  
 
近年では様々なユーザーにより様々なゲームソフトのモデルがXNALara形式で公開されている。  
  
 
2014年には後続ソフトの「[[XPS (XNA Posing Studio)]]」が登場している。[[XPS]]ではXNALaraにパーツ削除(透過)機能や、様々な[[3DCG]]ソフトで中間ファイルフォーマットとして広く使用されている[[3DCGソフト]]「[[Maya]]」形式([[objファイル]])の書き出し機能などが追加されている。
 
2014年には後続ソフトの「[[XPS (XNA Posing Studio)]]」が登場している。[[XPS]]ではXNALaraにパーツ削除(透過)機能や、様々な[[3DCG]]ソフトで中間ファイルフォーマットとして広く使用されている[[3DCGソフト]]「[[Maya]]」形式([[objファイル]])の書き出し機能などが追加されている。
 +
 +
==動作環境==
 +
名称からもわかるようにXNALaraは[[XNA Framework]]を用いて作成されており、その動作にもXNA Frameworkを事前に[[インストール]]しておく必要がある。なお、[[XNA Framework]]の互換フレームワークである[[MonoGame]]で動作するかは不明である。
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==

2014年3月28日 (金) 11:09時点における版

XNALara(読み:えっくすえぬえーらら)とは、3Dモデルに様々なポーズをとらせるソフトである。

概要

元々はアイドス(現スクウェア・エニックス)のゲームトゥームレイダー」から3Dモデルを抜き出し、その主人公である女性冒険家ララ・クロフトであるにあんなポーズやこんなポーズをさせるソフトであった。

近年では様々なユーザーにより様々なゲームソフトのモデルがXNALara形式で公開されている。

2014年には後続ソフトの「XPS (XNA Posing Studio)」が登場している。XPSではXNALaraにパーツ削除(透過)機能や、様々な3DCGソフトで中間ファイルフォーマットとして広く使用されている3DCGソフトMaya」形式(objファイル)の書き出し機能などが追加されている。

動作環境

名称からもわかるようにXNALaraはXNA Frameworkを用いて作成されており、その動作にもXNA Frameworkを事前にインストールしておく必要がある。なお、XNA Frameworkの互換フレームワークであるMonoGameで動作するかは不明である。

関連項目

参考文献