「電磁波」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
125行目: 125行目:
 
放射線の殺菌効果は弱い。ではガンマ線滅菌ではどうするかというと「線量を上げる」のである。大雑把にいえば銃の乱射である。紫外線の1/2500しか攻撃力がないのなら短時間に2500発乱射すればいい。[[ゲーム]]に例えると「ダメージ2500の一撃」も「ダメージ1の2500コンボ」も同じであるということである。つまり「数撃ちゃ当たる」ということである。
 
放射線の殺菌効果は弱い。ではガンマ線滅菌ではどうするかというと「線量を上げる」のである。大雑把にいえば銃の乱射である。紫外線の1/2500しか攻撃力がないのなら短時間に2500発乱射すればいい。[[ゲーム]]に例えると「ダメージ2500の一撃」も「ダメージ1の2500コンボ」も同じであるということである。つまり「数撃ちゃ当たる」ということである。
 
<br />
 
<br />
 +
 +
[[category: 新型コロナウイルス]]

2020年3月26日 (木) 05:19時点における最新版

波長
γ線 0.1nm 放射線治療、ガンマ滅菌など
X線 10nm レントゲン写真など
紫外線 遠紫外線 10nm - 200nm 真空赤外線とも呼ばれる
近紫外線 210nm 水分に当たるとオゾンが発生
280nm 殺菌効果が現れる
280nm - 400nm ビタミンD生成、日焼けする
可視光線
近赤外線
中赤外線
遠赤外線
サブミリ波 0.1mm
ミリ波 1mm
マイクロ波
UHF
VHF
短波
中波
長波

殺菌効果[編集 | ソースを編集]

物体の表面を攻撃するなら250nm前後の紫外線が一番強いと言われている。

紫外線より放射線のほうが強いイメージがあるだろうが、基本的に波長が短くなるほど殺菌効果は弱くなる。例えるなら銃弾が小さくなることで標敵に当たりにくくなる状態である。紫外線とγ線では2500倍くらい大きさが違い、世界最大といわれるリトル・デーヴィッド迫撃砲の口径914mmと小型拳銃の口径9mmパラベラムより差が大きい。いわゆる「当たらなければどうということはない」ということである。新型コロナウイルスみたいに小さすぎると放射線はまず当らない。

一方で線が細くなる(弾が小さく)なると内部まで入り込めるようになる。細胞の隙間を跳弾しながら突き抜けることすらある。放射線が体内を突き抜ける現象だ。

放射線の殺菌効果は弱い。ではガンマ線滅菌ではどうするかというと「線量を上げる」のである。大雑把にいえば銃の乱射である。紫外線の1/2500しか攻撃力がないのなら短時間に2500発乱射すればいい。ゲームに例えると「ダメージ2500の一撃」も「ダメージ1の2500コンボ」も同じであるということである。つまり「数撃ちゃ当たる」ということである。