「0アドレス命令」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
'''0アドレス命令'''([[英語]]:0-address instructions)とは、[[機械語]]の[[命令]]でアドレス部([[オペランド]])を持たないもののことである。
+
'''0アドレス命令'''([[英語]]:zero address instructions)とは、[[機械語]]の[[命令]]のうちアドレス部([[オペランド]])を持たないもののことである。
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==

2015年7月6日 (月) 15:52時点における最新版

0アドレス命令英語:zero address instructions)とは、機械語命令のうちアドレス部(オペランド)を持たないもののことである。

概要[編集 | ソースを編集]

0アドレス命令は主に処理が対象と結果がCPUレジスタ内で完結するものを指す。レジスタの値をゴニョゴニョしてレジスタに書き戻すなどの処理を行う命令のことである。

また共通中間言語などのスタックマシン(とスタックベースの言語)では、演算対象となる値をスタックに積む命令と、それに続くスタックから取り出して演算を行う命令という記述が基本となるため、その多くの命令が0アドレス命令である。

関連項目[編集 | ソースを編集]

参考文献[編集 | ソースを編集]