Chainfire3D

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動

Chainfire3D(読み:ちぇーんふぁいあーすりでぃー)とは、Androidに仮想GPUを作り出すアプリである。root化したAndroidでのみ利用できる。最新の機種ではChainfire3DよりGLToolsを使うべきである。

概要[編集 | ソースを編集]

AndroidではGPU前提のアプリであっても、アプリが対応していない(認識できない)GPUの場合には基本的にGPUを使わないソフトウェアレンダリングが利用され、非常に処理が遅くゲームなどでは絶望的状況になる。このような事態は非常にレアな機種に搭載されているGPUであったり、アプリが古いため最新のGPUを認識できないなどという理由で発生する。3Dを使いまくるゲームは売り切り形式が多いので、ソーシャルゲームのように頻繁にアップデートなども行われないため、とくにこのような状況になりやすい。

Chainfire3Dを入れた状態でゲームなどのアプリからGPUにアクセスすると、本来Androidに搭載されている実GPUではなく、Chainfire3Dが偽装した仮想GPUが見えるようになる。これによりアプリ側が特定の実GPUに非対応であっても、Chainfire3Dが対応する実GPUであれば、仮想GPUと実GPUの命令を変換することで強引に実GPUを使うように調整してくる。

動作条件[編集 | ソースを編集]

Chainfire3Dはroot化したAndroidでなければ利用できないので若干敷居が高い。そもそもマイナーな機種の場合はroot化の手順が発見されにくいという問題を抱えている。

Chainfire3Dに対応していない機種ではChainfire3Dのデバイスドライバーインストールすると文鎮化することがあるので注意しよう。なお、そのほとんどはChainfire3Dのデバイスドライバーの相性の問題によるものであり、いわゆるソフトブリックなのでバックアップなどからROM焼きすれば復活する。バックアップは大事だよ。

なお、Chainfire3DはAndroid 2.3までが正式サポートであり、それ以降は実験的なサポートのまま2011年から放置されている。Android 4.1以降を使用しているのであれば類似ツールである「GLTools」を利用した方が良い。GLToolsはアホみたいにマイナーなイーモバイルGL07Sでも正常に動作した。

インストール[編集 | ソースを編集]

Chainfire3D自体はGoogle Playから簡単にインストールできる。 [1]

その他[編集 | ソースを編集]

Chainfire3Dを開発しているのはroot化でおなじみのSuperSU中の人である。

関連アプリ[編集 | ソースを編集]

  • SuperSU
    root化のほぼ必須アプリ。Chainfire3Dと同じ作者。
  • GLTools
    Chainfire3Dの類似アプリ。Android 4.1以上ならばこちらの方が高機能かつ安定している。ただし有料版のみ。

関連項目[編集 | ソースを編集]

参考文献[編集 | ソースを編集]