メインメニューを開く

差分

Fluent NHibernate

2,184 バイト追加, 2012年7月8日 (日) 03:48
== 使い方 ==
=== データベース接続設定 ===
Fluent NHibernateには各種データベースの接続用ドライバーも含まれているので、大半のデータベースは接続設定だけすれば動く。
 
==== MySQL ====
[[MySQL]]の接続設定の例を示す。
 
なお、この例ではホスト名やユーザー名、パスワードなどのMySQL接続設定は[[アプリケーション構成ファイル]]のConnectionStringsに記載されたものを使う。
<source lang="csharp">
using FluentNHibernate;
using FluentNHibernate.Cfg;
using FluentNHibernate.Cfg.Db;
using NHibernate;
using NHibernate.Tool.hbm2ddl;
 
public class SampleApp
{
public void Main(string[] args)
{
// MySQLの場合
var dbConfig = MySQLConfiguration
.Standard
.ConnectionString(cs => cs.FromConnectionStringWithKey("db"))
;
// 多くのサンプルでは↑と↓をメソッドチェーンで合体させて記述してあることが多い。
// そのような書き方は個人的にはあまり好きではない。
var fnConfig = Fluently.Configure()
.Database(dbConfig)
;
var factory = fnConfig.BuildSessionFactory();
}
}
</source>
 
あまりお勧めできる方法ではないが、[[アプリケーション構成ファイル]]ではなく、[[MySQL]]の接続設定を直接[[ソースコード]]に埋め込む方法もある。
独自の設定ファイルを用いる場合にはこの方法を使うのもありかもしれない。
<source lang="csharp">
var dbConfig = MySQLConfiguration
.Standard
.ConnectionString(cs => cs
.Server("127.0.0.1")
.Username("user_name")
.Password("pasword")
.Database("database_name")
)
)
</source>
 
==== SQLite ====
[[SQLite]]の接続設定。
Fluent NHibernateの公式サイトにあるサンプルはほぼSQLiteを使用しているので、公式サイトを見て回った方が早いかもしれない。
<source lang="csharp">
var dbConfig = SQLiteConfiguration
.Standard
.UsingFile("firstProject.db") // SQLiteファイルのパスを指定する。
</source>
 
{{stub}}
匿名利用者