オープンソース

提供: MonoBook
2012年12月6日 (木) 06:07時点におけるimported>GamerBookによる版 (→‎関連製品が有償)
ナビゲーションに移動 検索に移動

オープンソース(英語:open source)とは、ソフトウェアの著作者の権利を守りながらソースコードを公開することを可能にするライセンス(ソフトウェアの使用許諾条件)を指し示す概念である。

概要

History of the OSIによれば、1998年2月3日に、パロアルト (カリフォルニア州)において、Netscapeブラウザのソースコードをどのような形で公開していくかという戦略会議の中でつけられた新たな用語であると説明されている。またオープンソースに関する本 "Open Sources: Voices from the Open Source Revolution" にも、マーケット向けのプロモーション用語として使う新しい言葉“オープンソース”を作り出したとある。

一般的にオープンソースは無償のソフトウェアと考えられがちだが、著作者の権利は守られているため、個人利用や研究目的であれば無償だが、商用利用の場合には有償というソフトウェアも多数存在し、ソースコードが公開されていても必ずしも無償であるとは限らない。

無償であることよりも、先端技術に向けた最新技術の共有発展、研究成果の公開発表手法と考えるのが妥当である また特許などと同等に権利主張するために採用している場合も多い。

ビジネスモデル

オープンソースソフトウェアには企業によって提供されている物も少なくない。かつては個人ボランティアが自然と集まり企業が人件費を払わなくても自然と発展するという夢物語が語られていたが、オープンソースが広まり時間が経つにつれ、そのような事は非常に稀であると誰もが気が付きつつある。とくにニッチな分野になればなるほどその傾向は顕著であり、たとえば医療などはニッチすぎてオープンソース以前にまともな商用ソフトすら少ない。なおニッチな分野でもプログラマによるプログラマのためのプログラミングツールの分野は充実しているが、これを軸に他分野も同様であると思ったら大間違いである。

また個人が趣味でやっているプロジェクトについては長期的な発展をせずに「飽きたら終了」という事も多いのも事実である。とくにサーバー向けである場合は提供期間が定まっていることも重要な要素であり、飽きたからと言って提供終了されては非常に困る。また企業が提供すると言っても不健全な経営状態で倒産すれば意味は同じである。そのため現在で「健全な経営状態の企業」が提供するものが好まれるようになりつつある。

一方で一般的にオープンソースを採用したシステムの保守費用は高い。 生きた人間が動く以上、当然のようにご飯を食べなければならない。 無償提供され、開発費用などでマイナスになった分はどこかで回収せねばならず、多くの場合は保守費用に上乗せされている。

そのビジネスモデルは様々であり、主なものを列挙する。

技術サポート

誰でも無償で利用できるが、有償契約を結ぶことでプログラマーなどに質問などを投げることができ、一定時間内に返答が保証されるというサービスである。

年間契約で質問回数が決まっていることが多い。

代表的なオープンソースプロジェクト

保守サービス

技術サポートより一段踏み込んだ契約形態で、保守契約を結ぶことで公式な質問等を投げれ、またバグも優先的に直してくれ、さらに万が一の場合には謝罪代行してくれるというものである。

たとえばバグにより全データが吹き飛んだと仮定すると、保守契約を結んでいない場合は完全に導入担当者の責任であるが、保守契約を結んでいる場合は提供企業が代行して謝罪してくれ導入担当者はクビにならずに済むというサービスである。

この手のソフトウェアの多くはニッチで重要の少ない製品であり、事前に被った開発費用に加え、損害賠償費用保険的な意味合いの費用も上乗せされるので、かなり高価であることが多い。

ただしBtoBが大前提のサービスであり、「安かろう悪かろう」で導入失敗して出世の道がなくなる、またはクビになることが恐れられ、また導入担当者(決裁権者)が個人的にお金を支払うのではなく、あくまで会社のお金で支払う保険料的な意味合いが強いため、安心を買う意味でも価格は高い方が喜ばれる傾向がある。

代表的なオープンソースプロジェクト

商用ライセンス

個人または研究機関などの特定条件に当てはまる場合は無償で利用できるが、それを使いお金儲け(ビジネス)を行う場合は別途商用ライセンスを結びなさいというもの。

主な著名なオープンソースプロジェクト

関連製品が有償

ベースとなる製品はオープンソースのもと無償提供されるが、さらに便利に使うためのツールなどは別売りとうもの。

代表的なオープンソースプロジェクト

関連項目

参考文献