「MacにMoltenVKを入れてVulkanを使ってみる」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
imported>Administrator
47行目: 47行目:
  
 
==関連項目==
 
==関連項目==
 +
*[[MacでDirectX Shader Compilerをビルドする]]
 +
*[[DirectX Shader CompilerでSPIR-Vを出力する‎]]
 +
*[[SPIR-VからGLSLを生成する]]
 +
*[[SPIR-VからHLSLを生成する‎]]
  
 
*[[MoltenVK]]
 
*[[MoltenVK]]
 
*[[Vulkan]]
 
*[[Vulkan]]
 +
*[[SPIR-V]]
 +
*[[DirectX Shader Compiler]]
  
 
[[category: macOS]]
 
[[category: macOS]]
 
[[category: Vulkan]]
 
[[category: Vulkan]]

2019年11月1日 (金) 08:59時点における版

環境構築

homebrewでcmakeとpython3を入れる。

brew install cmake
brew install python3

同じようにninjaを入れるとビルドが速くなる。これは入れなくてもいいが入れといた方がいい。

brew install ninja

MoltenVKのソースコードgithubから取得する。

git clone https://github.com/KhronosGroup/MoltenVK.git

MoltenVKが利用している外部ライブラリを取得する。MoltenVKのソースコードの中に全自動で取得からビルドまでやってくれるスクリプトが用意されているのでそれを叩くだけ。この中にはVulkan SDKなど(SPIR-Vコンパイラなど)も含まれている。

cd MoltenVK
./fetchDependencies

MoltenVKをビルドする。

xcodebuild -quiet -project MoltenVKPackaging.xcodeproj -scheme "MoltenVK Package" build

以下のディレクトリにライブラリが出来上がる。静的ライブラリもあるのでXamarin.Macなんかでのバインディングも簡単に作れそう。

Package/Release/MoltenVK/

サンプルを動かしてみる

「Demos」ディレクトリにサンプルプログラムがあるのでxcodeで開いて実行してみよう。

Hologram

大量のユタティーポットが飛び回るデモプログラムとなっている。

このデモではフレームレート(デバッグウインドウに出力されている)を計測できる。

ベンチマーク
機種 フレームレート
iMac 5K (2017、一番安い構成)

Intel Core i5 3.4GHz

Radeon Pro 570

60
MacBook Pro 13インチ (Early 2015、当時最強構成)

Intel Core i7 3.1GHz

Intel Iris Graphics 6100

39

インテル内蔵GPUはやっぱりクソだった。

関連項目