メインメニューを開く

差分

PCエンジンコアグラフィックス

1,585 バイト追加, 2019年5月7日 (火) 07:51
編集の要約なし
発売元:NECホームエレクトロニクス'''PCエンジンコアグラフィックス'''(型式:PI-TG3、通称コアグラ)とは、1989年12月8日に[[NECホームエレクトロニクス]]から発売した[[家庭用ゲーム機]]である。 価格は24800円。ちょうど消費税が導入された年であり、まだ「税込み価格」という考え方がなく、価格表記は「税抜き」となっている。 [[PCエンジン]]の元祖である「[[PCエンジン (PI-TG001)]]、通称:[[白エンジン]]」の後続機である。 コアグラ発売の1ヶ月前に[[PCエンジンシャトル]]が発売し、さらにコアグラと同時に[[PCエンジンスーパーグラフィックス]]が発売となった。ほぼ同時発売であり実質的に廉価版のシャトル、通常版のコアグラ、上級版のスパグラという3種類のラインナップを用意したかたちである。これにより心理学的に絶対にやってはならないと言われる「[[極端の回避性]]」でシャトルとスパグラは壮大にコケたうえに、「[[選択肢過多]]」で[[PCエンジン]]自体の衰退をまねく起点となった。発売:1989年12月8日価格:24800円== 白エンジンからの変更点 ==商品番号:PI* テレビとの接続がRFユニットからAV出力(コンポジット接続)に変更になった。これにともない右側の端子はRCA端子1個からDIN5ピン端子となった。以降、DIN5ピン端子は最後のPCエンジンDUO-TG3RXまでが採用されつづけた。* 付属ゲームパッドが連射機能つきのターボパッドになった。まさに邪道である。* 筐体色がグレーになり、ロゴは水色になった。* 筐体上部のデザインが古墳っぽいデザインから丸になった。 == 関連項目 == * [[PCエンジン (硬派なPCエンジンFX広場様より引用PI-GT001)]] = [[白エンジン]]をAV出力可能にした* [[PCエンジンPCエンジンコアグラフィックスII]]。形と色以外白エンジンと同じ。
匿名利用者