メインメニューを開く

「PCエンジンDuo-RX」を編集中

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
 
'''PCエンジンDUO-RX'''とは、1994年6月25日に[[NECホームエレクトロニクス]]から発売した最後の[[PCエンジン]]である。
 
'''PCエンジンDUO-RX'''とは、1994年6月25日に[[NECホームエレクトロニクス]]から発売した最後の[[PCエンジン]]である。
  
==概要==
+
== 概要 ==
 
1991年に59800円で発売した[[PCエンジンDUO]]、その廉価版で1993年に39800円で発売した[[PCエンジンDUO-R]]、そして1994年に29800円で登場したのがPCエンジンDUO-RXである。
 
1991年に59800円で発売した[[PCエンジンDUO]]、その廉価版で1993年に39800円で発売した[[PCエンジンDUO-R]]、そして1994年に29800円で登場したのがPCエンジンDUO-RXである。
  
8行目: 8行目:
 
その他は筐体デザインが少し変わったくらいでPCエンジンDUO-Rから特に大きな変更点はない。一部ではCD-ROMドライブの性能が若干良くなっていると言われているが気のせいである。
 
その他は筐体デザインが少し変わったくらいでPCエンジンDUO-Rから特に大きな変更点はない。一部ではCD-ROMドライブの性能が若干良くなっていると言われているが気のせいである。
  
PCエンジンDUO-RXは表向き「PCエンジンDUO-Rの廉価版」という位置づけであるが、削られた機能などはなく、[[アーケードパッド6]]を標準装備するなどむしろ上位機種になっている。実質的に1万円値下げしただけのものである。
+
PCエンジンDUO-RXは表向き「PCエンジンDUO-Rの廉価版」という位置づけであるが、削られた機能などはなく、実質的にただの値下げであった。
  
 
1993年末から1994年初頭にかけて、[[3DO]]や[[セガサターン]]、[[プレイステーション]]、[[ニンテンドー64]]などの「[[次世代機]]」が相次いで発表されており、巷はその話題で持ち切り、NECホームエレクトロニクスも次世代機「[[PC-FX]]」を発表しており、PCエンジン終息間際のパーツ処分の投げ売りセール品だと思われていた。
 
1993年末から1994年初頭にかけて、[[3DO]]や[[セガサターン]]、[[プレイステーション]]、[[ニンテンドー64]]などの「[[次世代機]]」が相次いで発表されており、巷はその話題で持ち切り、NECホームエレクトロニクスも次世代機「[[PC-FX]]」を発表しており、PCエンジン終息間際のパーツ処分の投げ売りセール品だと思われていた。
  
ところが[[PC-FX]]が[[3DO]]もびっくりするくらい壮大にコケた。そのためまさかの[[プレイステーション2]]の時代までPCエンジンDUO-RXが売られる異常事態となった。その後、NECはC&C抗争(コンピューター部門とコミュニケーション部門の派閥抗争)に突入し、敗北したコンピューター部門の筆頭である[[NECホームエレクトロニクス]]は消滅させられ、[[パソコン]]や[[ゲーム機]]や[[家電]]などの事業はなぜか[[ビッグローブ]]に集約統合され、そのッグローブも最終的には[[KDDI]]に売却された。
+
ところが[[PC-FX]]が[[3DO]]もびっくりするくらい壮大にコケた。そのためまさかの[[プレイステーション2]]の時代までPCエンジンDUO-RXが売られる異常事態となった。そして[[NECホームエレクトロニクス]]は消滅し、[[パソコン]]や[[ゲーム機]]や[[家電]]などの事業はなぜか[[ビッグローブ]]に集約統合され、そのビッグローブも最終的には[[KDDI]]に売却された。
 
 
== 関連項目 ==
 
 
 
* [[PCエンジン]]
 
* [[PCエンジンDUO]]
 
* [[PCエンジンDUO-R]]
 

MonoBookへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はMonoBook:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)