メインメニューを開く

差分

VideoLogic Apocalypse 5D Sonic

8 バイト追加, 2022年4月14日 (木) 06:11
編集の要約なし
'''VideoLogic Apocalypse 5D Sonic'''とは、1997年に[[VideoLogic]]発売された から発売された [[PCI]]接続の[[ビデオカード]]と[[サウンドカード]]を一体化した製品である。 
==概要==
 
*2D = [[Tseng ET6100]] (標準2MB、最大4MBに増設できる)
*3D = [[PowerVR PCX2]] (4MB)
==2D==
アナログ時代はチップが同じでもカードごとに画質に大きな差があり、この製品の画質は当時としては最高クラスのものであった。 ただ性能は他のTseng ET6100カードより遥かに遅い。なぜかは知らん。
 
==3D==
[[PowerVR]]の先駆者であり別途2Dビデオカードが必要だった[[PC 3Dエンジン]]と異なり、1枚のカードに2Dと3Dが混載しているのでケーブルが不要。 ケーブルは不要であるが、2Dと3Dはボード内では繋がってはおらず、PCIバス経由でデータがやりとりされる。 このためPCIバスの速度([[チップセット]]の性能)で性能が大きく変化する。
 
==サウンド==
64ボイスのウェーブテーブルシンセとエフェクトプロセッサーを内蔵している。 [[SoundBlaster Pro]]と[[OPL3]]規格に対応している。 ハードウェアアクセラレーションに対応しているため[[CPU]]の負荷が大幅に低下する。
ボード上に[[ピンヘッダー]]が搭載されており[[D-Sub15ピン]]に変換するケーブルなどを自作すれば[[ジョイスティック]]や[[MIDIキーボード]]などを接続できる。
 
==関連項目==
 
*[[PC 3Dエンジン]] = [[PowerVR PCX1]]
*[[VideoLogic Apocalypse 3D]] = [[PowerVR PCX1]]
*[[VideoLogic Apocalypse 3Dx]] = [[PowerVR PCX2]]
*[[VideoLogic Apocalypse 5D Sonic]] = これ