ギガバイト単価

提供: MonoBook
2013年12月18日 (水) 03:07時点におけるimported>Administratorによる版 (ページの作成:「'''GB単価'''(読み:ぎがばいとたんか、英語:price per gigabyte)とは、HDDSSDオンラインストレージなどの各種スト...」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

GB単価(読み:ぎがばいとたんか、英語:price per gigabyte)とは、HDDSSDオンラインストレージなどの各種ストレージにおける1GBあたりの価格のことである。この数値が低いほど安い。

概要

GB単価は製品価格をディスクサイズ(GB単位)で割った値である。

GB単価の例
10,000円 / 1TB (1000GB) = 10.0円/GB
15,000円 / 2TB (2000GB) = 7.5円/GB
18,000円 / 3TB (3000GB) = 6.0円/GB
20,000円 / 4TB (4000GB) = 5.0円/GB


GB単価はコストパフォーマンスを単純比較したいような場合の目安となる。基本的に単品のHDDの場合は大容量になるほどGB単価は下がる傾向にあるため、あくまで参考程度の値である。必要もないのにGB単価の安さを追求して大容量なHDDを購入すると、後々のバックアップや故障時などに面倒かつ悲惨なことになる。

なお、RAIDなどによる冗長化を行う場合はHDDのみならず、RAIDコントローラーRAIDケースなどの部材の価格もGB単価に上乗せされる(これら一式はストレージアレイなどと呼ばれる)。当然のようにRAIDコントローラー電源などの冗長化を推し進めればGB単価は右肩上がりで上昇する。

ちなみにSRAMなどの容量がメガバイト単位の製品群の場合はメガバイト単価などと呼ばれる。

オンラインストレージ

オンラインストレージなどではサービス品質保証契約SLA)によってもGB単価が異なることが多い。例えばAmazon S3Windows Azureなどでは地理冗長ローカル冗長などの冗長度の違いによる複数の料金プランが用意されており、その冗長度に応じてGB単価が上下するような価格付けになっている。

関連項目

参考文献