メインメニューを開く

差分

バックアップブースターII

1,255 バイト追加, 2018年11月27日 (火) 07:14
ページの作成:「'''バックアップブースターII''' (PI-AD8) とは、1989年12月にNECホームエレクトロニクスから発売したPCエンジンの外部記憶ユ…」
'''バックアップブースターII''' (PI-AD8) とは、1989年12月に[[NECホームエレクトロニクス]]から発売した[[PCエンジン]]の外部記憶ユニットである。

メーカー希望小売価格 5,800円。

[[バックアップブースター]]の発売から16日後に出た兄弟機である。バックアップブースターが単3電池を利用するのに対して、バックアップブースターIIはコンデンサ(キャパシタ)を利用する充電式となっている。またAV出力機能が削除されている。

AV出力機能の有無から察するに、バックアップブースターは[[白エンジン]]向け、バックアップブースターIIは[[コアグラフィックス]]向けであると言われている。

同時期に[[ハドソン]]から発売した「[[天の声2]]」に人気が殺到したためあまり流通していない。

==関連項目==

*[[バックアップブースター]]
*[[バックアップブースターII]]
*[[シャトル専用バックアップユニット]]
*[[天の声2]]
*[[天の声BANK]]
*[[メモリーベース128]]
*[[セーブくん]]
*[[システムカード]]
*[[スーパーシステムカード]]
*[[アーケードカード]]
匿名利用者