メインメニューを開く

差分

Typedef

738 バイト追加, 2019年10月9日 (水) 04:53
編集の要約なし
typedefとは、[[C言語]]や[[C++]]に搭載された型に別名を付ける機能である。

==概要==
「RoofRaised」って何だと思って、長い時間をかけてヘッダーファイルを調べてみたら、ただのdouble だった。

今の[[統合開発環境]]では型の定義は簡単にたどることができるが、昔はそんな機能もなく、ひたすら[[ソースコード]]を読む必要があった。大本の型が何なのかを把握しないとまともに[[プログラミング]]はできない。ほんとうに馬鹿げた機能である。

==関連項目==

*[[Bjarne Stroustrup インタビュー]]
*[[Hack (プログラミング言語)]] ‎
*[[定数倍高速化]]
*[[DLL]]

<br />
匿名利用者