メインメニューを開く

差分

ジョジョ言語

1,561 バイト追加, 2012年5月1日 (火) 09:23
ページの作成:「'''ジョジョ言語'''とは、CSNagoyaカジュアルスタディ名古屋勉強会)の3周年記念イベントで発表された日本発の[[プロ...」
'''ジョジョ言語'''とは、[[CSNagoya]]([[カジュアルスタディ名古屋勉強会]])の3周年記念イベントで発表された日本発の[[プログラミング言語]]である。

ジョジョ言語自体は[[Ruby]]で書かれており、[[ソースコード]]も公開されている。
現在のバージョンは3。
ライセンスは不明。

== ジョジョ言語の構文 ==

=== オラ ===
現在の[[ポインタ]]の値を1増やす

=== 無駄 ===
現在の[[ポインタ]]の値を1減らす

=== スターフィンガー!、やれやれだぜ ===
[[ポインタ]]を1つ右に動かす

=== ロードローラーだ!、貧弱ゥ ===
[[ポインタ]]を1つ左に動かす

=== ハーミットパープル ===
現在の[[ポインタ]]の値を[[アスキーコード]]として出力する

=== 新手のスタンド使いか! ===
[[標準入力]]から1文字読み込み、現在の[[ポインタ]]に書き込む

=== あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! ===
[[ポインタ]]の値が0なら、対応する「[[#ザ・ワールド!|ザ・ワールド!]]」までジャンプ

=== ザ・ワールド! ===
[[ポインタ]]の値が0以外なら、対応する「[[#あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!|あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!]]」までジャンプ

== 関連項目 ==
* [[BF-Basic'n]]
* [[brainfuck]]
* [[whitespace]]

== 参考文献 ==
<references/>

== 外部リンク ==
* [http://d.hatena.ne.jp/toyoshi/20100208/1265587511]

{{stub}}
匿名利用者