メインメニューを開く

差分

ネオジオCD

1,417 バイト追加, 2023年10月25日 (水) 07:07
ページの作成:「'''ネオジオCD'''とは、SNKが1994年9月9日に発売した、ネオジオからカセット端子をとっぱらい、代わりにCD-ROMドライブを搭…」
'''ネオジオCD'''とは、[[SNK]]が1994年9月9日に発売した、[[ネオジオ]]からカセット端子をとっぱらい、代わりにCD-ROMドライブを搭載した[[家庭用ゲーム機]]です。

NOW LOADING...

[[ネオジオ]]のカセットが「[[100メガショック]]」なせいで軒並み3万円を超える定価となっていた問題を解決するために投入されました。ネオジオのゲームが驚きの4800円で遊べる夢のようなハードになるはずでした。

NOW LOADING...

まさかの等速ドライブを搭載していました。さらに[[メインメモリ]]も競合した[[プレイステーション]]や[[セガサターン]]の3倍近い大容量を搭載していました。高速化のために品質を落とすなどという軟弱な概念はなし。

NOW LOADING...

その結果、当時ネオジオ人気を大きく牽引していた対戦型格闘ゲームでは、キャラ選択からプレイ開始まで1分程度のロード時間が当たり前であり、中にはロード時間が3分を超えるタイトルもありました。

NOW LOADING...

なお、SNKのゲームは賞味期限の短いものが多かったこともあり、発売して一定期間がすぎるとネオジオCDよりネオジオのカセットの方が安いなどという現象も起きていました。

<br />
[[カテゴリ:ネオジオ]]