メインメニューを開く

差分

PostgreSQL

936 バイト追加, 2024年2月13日 (火)
ページの作成:「'''PostgreSQL'''(ぽすとぐれすきゅーえる、通称:ポストグレス、ポスグレ)とは、オープンソースのもとで開発されているリレ…」
'''PostgreSQL'''(ぽすとぐれすきゅーえる、通称:ポストグレス、ポスグレ)とは、オープンソースのもとで開発されているリレーショナルデータベース管理システム(RDBMS)です。

かつて「[[BSD信者]]のPostgreSQL」「[[Linux信者]]の[[MySQL]]」というくらいオープンソース界隈では人気を二分していました。MySQLの数々の騒動を経てPostgreSQL信者が増えるかと思ったら[[MariaDB]]が一大勢力になりました。

日本では[[NTTデータ]]がPostgreSQLを推しまくった関係で日本語向けの各種機能が充実したこともあり馬鹿みたいに普及しています。

一方で[[VPS]]が登場する以前の[[レンタルサーバー]]ではPostgreSQLは複数人で共有利用するのが難しい設計であったため不人気であり、かわりに[[MySQL]]が利用されていました。