メインメニューを開く

差分

MDM (Mobile Device Management)

2,186 バイト追加, 2014年3月5日 (水) 01:03
ページの作成:「'''モバイル・デバイス・マネージメント('''英語:Mobile Device Management、略称:MDM)とは、スマートフォンや[[タブレ...」
'''モバイル・デバイス・マネージメント('''[[英語]]:Mobile Device Management、略称:[[MDM]])とは、[[スマートフォン]]や[[タブレット]]などの携帯端末を集中管理するためのシステムのことである。

== 概要 ==
MDMを大雑把に言えば、[[Windows]]を搭載した法人向けの[[パソコン]]では当たり前となっている[[Active Directory]]と[[グループポリシー]]による集中管理と似たようなことを、[[スマートフォン]]や[[タブレット]]などでも実現できたらいいな、という製品群のことである。

巷では[[iPhone]]や[[iPad]]が大流行し、現場からも導入したいという声が日に日に強まったという。
だが、どれもこれも[[Windows]]のような集中管理機能がない。
[[iPhone]]や[[Android]]どころか[[Windows Phone]]にすらない。
そのような状態で何も考えず強引に導入すれば[[システム管理者]]は確実に[[過労死]]する。

この絶望的状況をビジネスチャンスを捉えた複数の企業がスマートフォンなどの集中管理システムを開発して販売しだした物の総称がMDMである。

ただし、[[サードパーティ]]製品であるが故に、[[OS]]と密接に絡み合った実装は難しく、「完璧にWindows並み」といえる製品はひとつのないのが実情である。
ちなみに[[NTTドコモ]]や[[au]]、[[ソフトバンクモバイル]]などといった携帯電話キャリアから出ているMDM製品では、その特権的立場を利用して細部までOSを制御できるようになっている物もあるが、いわゆる[[WiFi]]だけを搭載した製品ではこの特権に対応していないのが普通であり、[[SIMカード]]を搭載した月額利用料が発生する機種を使用しなければならないなどの制約がある。これは建前上「[[SIMカード]]を盗難などから守る機能」として提供していることによるものである。

== 主な製品 ==

== 関連項目 ==
* [[Active Directory]]

== 参考文献 ==
{{reflist}}

{{stub}}