メインメニューを開く

差分

ATOK

1,548 バイト追加, 2014年8月6日 (水) 15:23
ページの作成:「'''ATOK'''(読み:えいとっく)とは、ジャストシステムが開発および販売しているかな漢字変換ソフトウェア(日本語入...」
'''ATOK'''(読み:えいとっく)とは、[[ジャストシステム]]が開発および販売している[[かな漢字変換ソフトウェア]]([[日本語入力システム]])の名称であり、同社の登録商標でもある。

==概要==
すごく賢い。

ATOKは[[放送禁止用語]]が入力できないという特徴がある。
これはATOKおよび[[一太郎]]は古くから[[官公庁]]で使われている製品であるため、[[公文書]]に「[[マンコ]]」だの「[[チンコ]]」だの「[[カタワ]]」だの「[[キチガイ]]」だのが誤変換で紛れ込むと[[炎上]]するのは目に見えているためだと思われる。
[[ら抜き言葉]]や[[表記ゆれ]]なども指摘してくれるため、相手方に低脳と思われない[[ビジネス文書]]や[[電子メール]]を書く際にも威力を発揮する。

別売りの医学辞書を入れると[[ICD-10]]なども表示してくれるので捗る。

ATOKを買うと[[一太郎]]が付いてくるパッケージも販売されており非常に[[オトク]]である。
一時期の販促キャンペーンではATOK単品とATOKと一太郎に医学辞書まで付いたセットの価格差が数百円などという状態のときもあったが、さすがに最近ではそこまで派手なのは見かけない。
それどころか一太郎と医学辞書のセットも見かけなくなって悲しい。

==関連項目==
*[[ITドカタ]]
*[[放送禁止用語]]

==参考文献==
{{reflist}}

{{stub}}
匿名利用者