「長音」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''長音'''(ちょうおん)とは、コンピューターの世界では歴史的な理由により省略されることの多いものである。 長音の...」)
 
imported>Administrator
7行目: 7行目:
  
 
同様の涙ぐましい努力としては、[[半角カナ]]がとくに有名であり、[[半角カナ]]と長音の省略は組み合わせて使われることが多い。また、最近では情報量を稼ぐために字間を詰めまくった[[Windows]]の[[MS UIゴシック]]などの[[フォント]]も有名である。
 
同様の涙ぐましい努力としては、[[半角カナ]]がとくに有名であり、[[半角カナ]]と長音の省略は組み合わせて使われることが多い。また、最近では情報量を稼ぐために字間を詰めまくった[[Windows]]の[[MS UIゴシック]]などの[[フォント]]も有名である。
 +
 +
== 主な長音の省略 ==
 +
* [[プログラマ]] - 正:[[プログラマー]]
 +
* [[コンピュータ]] - 正:[[コンピューター]]
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==

2012年7月2日 (月) 01:20時点における版

長音(ちょうおん)とは、コンピューターの世界では歴史的な理由により省略されることの多いものである。

長音の省略とは、コンピューターの性能が悪かった時代、とくにディスプレイ解像度が非常に低かった時代において、狭い画面に少しでも多くの情報を表示しようと涙ぐましい努力の結果編み出された「プログラマー」を「プログラマ」などと文字数を減らす記法である

長音省略は時代錯誤であり、長音は省略してはならない。 これは内閣告示で決定していることなので、少なくとも役所で使われる可能性のあるシステムやそのマニュアルでは絶対厳守である[1]

同様の涙ぐましい努力としては、半角カナがとくに有名であり、半角カナと長音の省略は組み合わせて使われることが多い。また、最近では情報量を稼ぐために字間を詰めまくったWindowsMS UIゴシックなどのフォントも有名である。

主な長音の省略

関連項目

参考文献

外部リンク