「96Boards」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''96Boards'''とは、シングルボードコンピューター向けのUEFIDebian Linuxを作成している団体であるLinaroが公開してい...」)
 
9行目: 9行目:
 
=== コンシューマー ===
 
=== コンシューマー ===
 
* [[HiKey Board]]
 
* [[HiKey Board]]
*: 96Boardsに準拠した製品一番乗りである。[SoC]には[[HiSilicon]]の[[Kirin 6220]]を採用している。CircuitCo製([[メモリ]]1GB、[[eMMC]]4GB)と、LeMaker製(メモリ2GB、eMMC8GB)の2種類が存在する。どちらも[[Wi-Fi]]と[[Bluetooth]]のモジュールに[[技適]]を取得しているものが使われている。
+
*: 96Boardsに準拠した製品一番乗りである。[[SoC]]には[[HiSilicon]]の[[Kirin 6220]]を採用している。CircuitCo製([[メモリ]]1GB、[[eMMC]]4GB)と、LeMaker製(メモリ2GB、eMMC8GB)の2種類が存在する。どちらも[[Wi-Fi]]と[[Bluetooth]]のモジュールに[[技適]]を取得しているものが使われている。
 
* [[DragonBoard 410c]]
 
* [[DragonBoard 410c]]
 
*: [[Qualcomm]]製の96Boardsで、当然ながら自社の[[Snapdragon 410]]を搭載している。これも[[Wi-Fi]]と[[Bluetooth]]のモジュールに[[技適]]を取得しているものが使われている。
 
*: [[Qualcomm]]製の96Boardsで、当然ながら自社の[[Snapdragon 410]]を搭載している。これも[[Wi-Fi]]と[[Bluetooth]]のモジュールに[[技適]]を取得しているものが使われている。

2016年6月16日 (木) 02:51時点における版

96Boardsとは、シングルボードコンピューター向けのUEFIDebian Linuxを作成している団体であるLinaroが公開しているハードウェアの基本仕様(ベースとなる設計図)である。いわゆるオープンハードウェアである。

概要

96Boardsはオープンハードウェア仕様であり、これを元にした様々な製品が登場している。 96Boardsの仕様は大きく分けて2種類存在し、Raspberry Piに似たシンプルなコンシューマーエディションと、LAN端子をモリモリ搭載しスマートハブを作ったり、SATA端子をモリモリ搭載しRAIDケースを作ったりできるエンタープライズエディションが存在する。 コンシューマーエディションも基本的にRaspberry Piより高価な製品が中心となる。

主な製品

コンシューマー

エンタープライズ

  • LeMaker Cello
  • Husky Board

関連項目

参考文献