「USB 1.0」の版間の差分

提供: MonoBook
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「'''USB 1.0'''は、USB 1.0の後継として1996年に策定された最初のUSB規格のひとつです。 * 最大12Mbpsの転送速度 * 給電能力は500mA…」)
 
4行目: 4行目:
 
* 給電能力は500mA@5V
 
* 給電能力は500mA@5V
  
1996年7月に発売した[[PC-9821Xc13]]と1997年5月に発売した[[PC-9821V166]]および[[PC-9821V200]]くらいしか採用例はないと思われます。ようするにUSB 1.0は事実上のNECの[[PC-9821シリーズ]]専用端子、専用規格でした。
+
1996年7月に発売した[[PC-9821Xc13]]と1997年5月に発売した[[PC-9821V166]]および[[PC-9821V200]]くらいしか採用例はないと思われます。ようするにUSB 1.0は事実上の「NECの[[PC-9821シリーズ]]専用端子」でした。
  
 
USB 1.0とUSB 1.1は互換性が微妙であり、完全に使えないわけではなく、機器によって使えたり使えなかったりしました。そのためUSB 1.1が出た際にはUSB機器のパッケージには「98対応」「98非対応」のシールが貼られる事態になりました。ちなみに型番は忘れましたがパナソニック製の[[USBスピーカー]]はどちらでも使えました。
 
USB 1.0とUSB 1.1は互換性が微妙であり、完全に使えないわけではなく、機器によって使えたり使えなかったりしました。そのためUSB 1.1が出た際にはUSB機器のパッケージには「98対応」「98非対応」のシールが貼られる事態になりました。ちなみに型番は忘れましたがパナソニック製の[[USBスピーカー]]はどちらでも使えました。

2024年2月15日 (木) 04:43時点における版

USB 1.0は、USB 1.0の後継として1996年に策定された最初のUSB規格のひとつです。

  • 最大12Mbpsの転送速度
  • 給電能力は500mA@5V

1996年7月に発売したPC-9821Xc13と1997年5月に発売したPC-9821V166およびPC-9821V200くらいしか採用例はないと思われます。ようするにUSB 1.0は事実上の「NECのPC-9821シリーズ専用端子」でした。

USB 1.0とUSB 1.1は互換性が微妙であり、完全に使えないわけではなく、機器によって使えたり使えなかったりしました。そのためUSB 1.1が出た際にはUSB機器のパッケージには「98対応」「98非対応」のシールが貼られる事態になりました。ちなみに型番は忘れましたがパナソニック製のUSBスピーカーはどちらでも使えました。

関連項目